暑くなってまいりました

どうも、新人ちゃんです。

夜もエアコンが必須になってきました・・・

 

七夕も終わってしまったので、今回は「土用の丑の日」について書こうと思います。

 

土用の丑の日といえば、うなぎが定番。ですが、あんころ餅を食べる風習もあることをご存知ですか?小豆は邪気を祓うとされ栄養価も高く、滋養がつくと考えられ、「土用餅」と呼ばれる餅を土用の入りの日に食す風習が江戸時代より続いています。

 

土用とは立春・立夏・立秋・立冬の前の18日間を指し、次の季節に変わる準備期間とされています。近年は立秋の前の「夏の土用」が一般的な季節の行事として定着しています。

暑さで体力を消耗しやすいこの時期は、体力を補うために、胃腸に負担のかからない滋養に良い食べものを摂る習慣があります。

うなぎの他にも、うどんや梅干し、うりなど「う」のつく食材を食べると夏バテしないといわれていますよ。

 

 

暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして熱中症や夏バテにならないように私自身も含め気をつけましょう。